A02 公募研究:受容体・細胞応答機構
植物環境感覚システムにおけるクロマチン動態解析
研究代表者 | 松永 幸大 | 東京理科大学理工学部・教授 | ![]() |
---|---|---|---|
連携研究者 | 坂本 卓也 | 東京理科大学理工学部・研究員 | |
金 鍾明 | 理化学研究所環境資源科学研究センター・研究員 |
研究概要
環境刺激に応答してクロマチンの動態変化が起こることが知られている。植物で は、春化処理応答・光による可逆的なクロマチン構造変化など、環境情報を受け 取る細胞核内の構造としてクロマチンの関与が示唆されている。しかし、ヒスト ンメチル化酵素(HMT)・アセチル化酵素(HAT)・脱アセチル化酵素(HDAC)・コンデ ンシン・コヒーシンなどのクロマチン動態制御因子を環境刺激応答の観点から解 析した例はなく、クロマチン動態制御の分子メカニズムはほとんど分かっていな い。そこで、既に連携研究者と表現型解析を開始しているヒストン修飾酵素やヒ ストン関連因子に注目して個別刺激に対する表現型解析を実施する。この解析に より、植物の環境情報を受け取る新しい細胞場としてクロマチンの動態制御機構 を明らかにする。

図:概要図